人の成長につながる評価システムの運用
人は仕事を通じて成長します。具体的には、どのようなサイクルをたどって成長していくのでしょうか?

大切なのは
「自分の成長を言葉で語れるようになること」
です。
「何に取り組み、どんな力をどれだけつけたのか?」を自らが理解できれば、単なる“まぐれ”ではなく、再現性を持って力を発揮することができます。それに気づくために、「レビュー(振り返り)」は必要不可欠なステップです。
人事評価シートを活用すれば仕事を振り返り、より客観的に自分自身の姿を理解することが出来るようになります。
クラウド型人事システム
評価制度の運用には、書類・データのやり取りやスケジュール管理などの事務コストが発生します。クラウド型システムの導入により、
・効率化/負担軽減
・見える化/経営上の意思決定
・効果的なフィードバックによる成長促進
につなげることができます。
システム仕様の一例
- 人事評価(自己評価/上司評価/フィードバック面談)実施のメール告知
- 人事評価データ入力画面
- 人事評価データ集計
- フィードバックレポート(個人別)生成
- フィードバックレポート(部門別)生成
対象業種
- 医療・介護サービス
- ITサービス
- 飲食サービス
- 販売サービス
ほか
キャリアコンサルティング
厚生労働省認可資格保有のキャリアコンサルタントにより、個人のキャリア目標明確化のための個別面談を実施します。
(キャリアコンサルティングの実施概要)
- 面談時間:一人当たり約30分
- 実施費用:一人当たり6,480円(税込)+キャリアコンサルタント派遣交通費実費(※地域によっては対応できない場合もございます。ご了承ください。)
- 守秘義務:キャリアコンサルタントには守秘義務があるため、面談内容の会社側への開示や、会社側からの事前の要望聴取は行いません。
(助成金活用)
キャリアコンサルティング実施に際して、キャリア形成促進助成金を活用される場合は、合わせて当社にて申請手続きサポートが可能です。